VUILD(川崎市)は、アンドパッド、カヤック、BIOTOPEなどの事業会社と小泉文明氏、塩田元規氏、遠山正道氏などエンジェル投資家が引き受け先となる第三者割当増資を実施。
富士リアルティ・リヴ・三菱地所住宅加工センター 丹沢杉で木造ビル建設
神奈川県藤沢市に、県産丹沢杉を用いた2×4工法4階建て複合ビルが建設中だ。
横河ブリッジHDほか バルサ+FRPで軽量複合床版開発
横河ブリッジホールディングス(東京都)総合技術研究所(千葉市)は、スイスの3Aコンポジット、ヤマハ発動機と、バルサ材を中芯にした「GFRPバルサ複合床版」を開発、2017年12月に行った千葉市内の公園の橋長6メートルの歩道橋の床版改修に続き、静岡県磐田市の公園整備で橋長48メートルの歩道橋の施工を進めていることを明らかにした。
ウッディ若桜 高温乾燥機を増設
鳥取県東部で国産材製材事業を手掛けるウッディ若桜(八頭郡)は、県産杉の梁・桁等の乾燥材製品の供給に必要な高温乾燥機(新柴設備)1基を9月末に追加増設した。
林業機械化協会 林業機械展に68社・団体出展
北海道と林業機械化協会の主催で、森林・林業・環境機械展示実演会が10、11の両日、北海道苫小牧市で開催された。
中部フローリング 抗菌抗ウイルス加工フローリング販売開始
中部フローリング(名古屋市)は、5月に抗菌製品技術協議会(SIAA)の正会員となり、抗菌抗ウイルス加工フローリングの販売を可能にした。
パナソニックホームズ NZに1,000戸規模の住宅部材供給目指す
パナソニックホームズ(大阪府豊中市)は6日、ニュージーランド(NZ)の建設会社であるマイクグリアコマーシャル(クライストチャーチ)とともに、JV会社であるNZスマートビルドテクノロジーズ(同)を今月設立することを公表した。
BXカネシン 改正木促法機にMP木造推進強化
BXカネシン(東京都)は今月に入り、中大規模木造の建築を促すためのデータや情報公開を矢継ぎ早に進めている。
日本木工機械展2021・閉幕 総来場者は約1万3,000人
日本木工機械工業会が主催の「日本木工機械展/Mokkiten Japan2021」が10日、4日間の会期を終えて閉幕した。
10月のプレカット調査 需要最盛期で受注100%超
10月の全国プレカット各社のエリア別受注平均は102.9%(前年同月比7.1%増)と、約2年ぶりに100%を超えた。