タカカツ建材(宮城県大崎市)は今春、機械等級区分構造用製材のJAS認定を取得。戸建て住宅の減少に向けて、非住宅物件を強化する。
3月の新設住宅着工、約7万戸で9カ月連続の減少
国土交通省が4月30日に公表した3月の新設住宅着工戸数は、7万729戸(前年同月比7.6%減)と前年同月比で9カ月連続の減少となった。
国産材丸太、主要産地で安値目立つ
国産材丸太の相場は、3月に続き4月も全国的に下落した。地合いの弱い状態が長引くと、5年ぶりの最安値圏に入る可能性が高い。
東京商工リサーチ コロナ倒産100件突破
東京商工リサーチは1日、新型コロナウイルス感染症による企業倒産が全国で114件に達したと発表した。木材・建材業界でも3件発生するなど、業界関連にも経営破たんの魔の手が忍び寄っている。
清水建設 7日以降、状況判断し現場作業再開
清水建設(東京都)は6日、新型コロナウイルス感染予防対策で休止していた工事を7日以降、国交省ガイドライン及び自社安全ルールを満たす管理体制が整った作業所から、関係者と協議のうえ順次再開することを明らかにした。
JKホールディングス 四辻製材を子会社化
JKホールディングス(東京都)は1日、住設機器や合板、内装建材の販売店である四辻製材(京都府向日市)をハウス・デポ関西(兵庫県揖保郡)を通じ連結子会社化した。
【電子版速報】JKHD 京都の四辻製材を連結子会社化
中国向け原木輸出、荷動き回復も警戒感
九州から中国・上海向けに輸出される杉原木の荷動きは4月に入り一時上向いた。新型コロナウイルスの感染拡大によりニュージーランド(NZ)産ラジアタ松などの中国向け輸出量が落ちた一方で、休止していた中国の製材工場の稼働率が回復してきたことが要因だ。
春の勲章、林野では9氏に旭日章 5氏に瑞宝章
林野関係では、社会の様々な分野で顕著な功績を上げた人に授与される旭日章を9氏が、国など公共的な業務で功労を重ね成績を上げた人に授与される瑞宝章を5氏が、それぞれ受章する。
広島県北部国産材加工協同組合 30日で解散
間伐材を専門に製材してきた広島県北部国産材加工協同組合(広島県三次市)が4月末で解散することを決め、24日に開かれた臨時総会で承認された。