ステラーグリーン(東京都)は、所在地や面積などの森林の情報を入力するだけで、森林が発行するカーボンクレジットの創出量や収入の概算が分かる「Jークレジット概算収入簡易算定ツール」を開発した。
第47回全国育樹祭 森を守り育てる取組み全国へ
第47回全国育樹祭が19、20日の2日間にわたり福井県で開催された。19日には秋篠宮ご夫妻を迎え、一乗谷朝倉氏遺跡でお手入れ行事を、20日にサンドーム福井で式典行事を開催した。
森林経営管理制度の運用状況 市町村体制、担当者増も続く人手不足
森林環境譲与税を財源とした森林経営管理制度の運用が始まってから丸5年が経過し、実施主体である市町村では担当者の増加が認められるが人手不足の課題は続いていることなどが明らかになった。
川井林業 刷新した雫石工場が本格稼働
川井林業(岩手県宮古市)は、雫石工場(同岩手郡)の製材ライン更新工事を終え、新ラインの本格的な運用を開始した。
佐藤木材工業 住宅用鋼製間仕切壁「スチール・ウォール・システム」開発
佐藤木材工業(北海道北斗市)は、住宅用鋼製間仕切壁「スチール・ウォール・システム(SWS)」を開発した。
三井ホーム 2×4工法の進化系「MOCX WALL工法」
三井ホーム(東京都)は、2×4工法を独自に進化させた新工法「MOCX WALL工法」を開発、販売を開始した。
日本エコシステム 防炎用合板メーカーのベニクスを子会社化
日本エコシステム(愛知県一宮市)は、ベニクス(名古屋市)の全株式を取得し、17日付で子会社化した。
ヤマダホームズとLIXIL 住宅のエンボディドカーボン削減で協業
ヤマダホームズ(群馬県高崎市)とLIXIL(東京都)は、住宅・建築分野におけるライフサイクルCO₂の排出削減に向けて協業していく。
9月の住宅会社受注 高価格帯需要安定で受注金額増
大手ハウスメーカー及び全国ビルダーの9月受注は、8月と同様に前年同月超えの実績が大半となった。
ビスダックジャパン 「在来軸組6工種パネル構法」開発
ビスダックジャパン(堺市)は、在来軸組工法の6工種(床、壁、間仕切壁、天井、小屋、屋根)をパネル化した「在来軸組6工種パネル構法」を開発した。