都城森林組合 コンテナ苗、20万本達成

都城森林組合(宮崎県都城市)は、2010年度から取り組みを開始したMスターコンテナ苗生産で、目標としていた年間20万本の生産を今年度に達成できる見通しとなった。

今井産業 e.wood+で海外市場を開拓

今井産業(青森県平川市)は、「e.wood+」という波型ボード製造システムで東北地方発明表彰の特許庁長官賞を受賞。来年は海外にも販路を広げていく方針を示した。

日本の窓 杉木製窓で防火試験に合格

日本の窓(青森県十和田市)は、同社の製造する木製窓が12日に日本住宅・木材技術センターで行われた防火認定試験に合格したことを明らかにした。片開き、両開き、内倒し、FIXの4種類がすべて試験に合格。

内田洋行 新オフィス家具大挙投入

内田洋行(東京都)は、かねてから同社が提唱する「働き方変革」を推進するアクティブ・コモンズ実現に向けた新しいオフィス家具を大挙投入。

11月のプレカット調査、迫力乏しいが稼働改善

11月の全国のプレカット各社の受注状況は、全国受注平均が107.1%(前年同月比0.4ポイント減)だった。秋需らしさが弱いが、稼働状況は改善されている。しかしスケジュールの遅れの受注残も目立ち、需要不足への不安が拭えていない。

ネットイーグル 実体パースを自由に閲覧

ネットイーグル(福岡市)はプレカットCADで作成した加工図を実体パースで表現し、共有サーバーで自由に閲覧できるシステムを開発した。外国人労働者等非熟練労働者の作業効率向上につながることを目指す。