記事バックナンバー

12㍍スパンの実大曲げ試験(日建設計と住友林業)

普通コンクリート(左)とリグニンクリート(大林組)

内航船に積み込み中の杉原木(薩摩川内港、昭和木材)

新開発の木鋼組子。東急不動産が建設を進めているオフィスビルに使用。ブレースとしての水平力を負担し、意匠性も高めている

14階建て東横インの2~3階が丸増ベニヤ商会事務所となる

T-wood サイレントウォールの遮音性能試験(大成建設)

純木造11階建てビル。外部にも木材が見える(大林組)

完成予想図。左が工場棟、右が来客棟(清水建設)

J建築システムと東京大学などとの共同開発の成果、住宅の断熱性能診断システム「JJJ断熱診断」のJISを取得。写真はJJJ断熱診断の仕組み

いわき材加工センター勿来工場。屋根に太陽光パネルが設置された
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 合板メーカー値上げ継続
- 福島ユナイテッドFCとVUILD 福島で木造スタジアム
- 東京港木材製品需給 主要品目の出庫低調
- 大成建設 大型木造床組ユニット「T-WOOD Truss Floor」開発
- 国土交通省 木材利用促進へ防火関係規制等見直し
- ナイス「木と暮らしの博覧会」 創立75周年に当たり感謝と未来を示す
- 大和ハウス工業 25年度末に新潟工場を閉鎖
- 永大産業 PB単一基材のシートフロア開発
- 木材需要回復へ働き掛ける 万博と目指す方向性一致
- LIXILなど3社 能登瓦の廃材を再利用

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画