記事バックナンバー

アクトが開発中の木質軸枠パネル構法。知的財産権をオープン化し、幅広い普及を図る(写真は大壁軸枠パネル)

ジューテックホールディングスが建設する新本社ビル

発表会ではアップコン工法のデモンストレーションも行った。同工法について説明する松藤社長

竹中工務店が開発した新木架構システム「ダブルティンバー」。材をダブル使いすることで荷重を分散する

南部町プラントに投入する7~8センチの木材チップ(長大)

養生中のエコアコールウッド製品(九州木材工業)

ボイラーを背に記念撮影(苅田バイオマスエナジー)

今年から生産を開始したトド松の2×4材(三津橋産業)

大型の設備投資を行う志布志工場(外山木材、同社提供)

チリ最大手アラウコは各配船で約2万立方メートルを供給
記事ランキング
- ウェスタンフォレストプロダクツ コロンビアビスタの製材工場が焼失
- 5月の合板供給 国産横ばいも出荷に鈍さ
- ジャパン建材 Bulls複合フロアでSGEC認証基材を自社調達
- 松本木材 荒尾工場にリンクライン追加
- 国内産構造用集成材 ラミナ上昇背景に強含み
- 丸美産業 シルバーファーKDVGクリアの取扱開始
- 米国の関税措置 相互関税25%へ小幅引き上げ
- 真庭森林組合 チップ集積基地で火災
- 大和ハウス工業 25年度国内戸建て販売は前期超え5,500棟計画
- 子育てグリーン住宅支援事業 6月までの申請ペース伸び悩む

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画