エービーシー商会(東京都)は人工木デッキ材に遮熱と静電気抑制機能を付与した「アースデッキ ソリッドグレインプラス」を発売した。大型施設のデッキ材需要を満たす。
東京工営 デッキ材に付加価値
東京工営(東京都)がプールや保育園などの施設向けとして販売しているフローバーデッキが注目されている。欧州産Rウッドのサーモウッドの表面をビニル織物シートで被膜した新しい概念のデッキ材。
丸志木材 天竜材による木造宿泊体験施設
天竜材製材の丸志木材(浜松市)はこのほど、本社敷地内に木造の宿泊体験施設「天竜丸志プレイス」を開設した。自社で製材した天竜杉・桧を全面使用したモデル棟。
中国地区、未曽有の大雨で甚大被害
4日から8日にかけて降り続いた大雨で西日本を中心に甚大な被害が発生している。大雨特別警報が出ていた中国地方では広島と岡山を中心に広い地域で被害が発生。土砂崩れや河川の氾濫による家屋の浸水や倒壊、冠水が相次いだ。
住木センター χマーク金物にネコ土台対応規格を追加
日本住宅・木造技術センターは10日付で「CLTパネル工法用金物」の規格であるχマーク金物にネコ土台対応の規格を追加制定した。
ニチハ 米国に窯業系外装材の新工場
ニチハ(名古屋市)は、米国での窯業系外装材の生産を強化する。現地子会社であるニチハUSAのメーン工場(ジョージア州メーコン市)敷地内に新工場を建設して増産を図る計画。
岐阜県新庁舎 外観は木目調に、内装に木材も
岐阜県は4日、2022年度完成目標の県新庁舎建設事業について説明した。外装のPCパネルには木目調の加工を加える。
ポラスグループ 2期連続の増収増益
ポラス(埼玉県越谷市)グループは中央住宅とポラテックが業績を向上させている。6月28日に2017年度決算を発表し、2期連続で過去最高の増収増益を更新した。
アイジー工業 水戸工場にライン新設
アイジー工業(山形県東根市)は5日、水戸工場(茨城県東茨城郡)内に製造ラインを新設すると発表した。投資金額は35億円。2020年3月の操業開始を見込む。
二和木材 地域製材工場と水平連携目指す
二和木材(岩手県滝沢市)は、本社滝沢工場と矢巾工場(同紫波郡)の2工場体制で年間原木消費量6万立方メートル(チップ用切削丸太含む)の地域の有力製材会社。