ポラテック(埼玉県越谷市)のプレカット事業は、5月度の構造材加工実績が10万2,869坪(前年同期比3.9%増)と増加した。「羽柄加工はパンク状態」と言い、年内に4基増設することになった。
アキュラホーム 全面CLTのモデルハウス
アキュラホーム(東京都)は、横浜市都筑区で、床・壁・天井のすべてにCLTを用いた住宅展示場を公開した。
群馬県富岡市 新市庁舎が完成
群馬県富岡市が建設を進めていた新庁舎が完成した。世界遺産である富岡製糸場の近くにあり、内・外に市有林を活用して木質化を図った。
ドルフィンコート、神田明神文化交流館の工事に採用
神田明神文化交流館の工事に、国産針葉樹塗装型枠用合板「ドルフィンコート」が使われた。使用量は3×6判およそ1,000枚(約4,000平方メートル)。
林野庁 20年度から立木販売の長期・大ロット化
林野庁は現在行っている立木のシステム販売について、2020年度から長期・大ロット化を取り入れることを決めた。
全日本木材市場連盟 会長に西垣泰幸氏
全日本木材市場連盟は、21日に開かれた第63回定期総会で、新会長に西垣泰幸氏(西垣林業)を選出した。
ニチハ 豪州の火炎伝播性能試験に合格
ニチハ(名古屋市)は、外装材モエンエクセラードが、オーストラリアでの火炎伝播性能試験「AS5113」に合格したことを発表した。
日本アジアグループ 森林活性化事業を第3の柱へ
日本アジアグループ(東京都)は、新たな事業分野として森林活性化事業に取り組み、2018年3月期は同事業単体で売上高3億8,000万円を上げたことを発表した。
3月の合板供給、輸入合板の入荷量21万立方メートル下回る
今年3月の合板供給量は47万8,400立方メートルと前年同月比11.1%減(前月比2.3%減)となり、13カ月ぶりに48万立方メートルを下回った。
橋本総業 リフォーム需要喚起へ新組織設立
橋本総業(東京都)は17日、「みらいリモデルサポーター会(MRS)」を、取引先の工務店や工事店、リフォーム店など265社で設立した。