日刊木材新聞
木材・建材・住宅関連の全国紙創刊 昭和20年10月
米材、欧州材、ロシア材、NZ・チリ材、合板、木質ボード、集成材、プレカット、チップ、建材、広葉樹など12の商況を毎月掲載し、相場や荷動きを定点観測するほか、行政情報や各種統計、企業情報なども充実。近年は、木質バイオマスや中大型木構造などの新たな分野の取材にも力を入れています。
発行形態
平日(土日、祝祭日は休刊)(発刊日)
購読料
購読料 1ヶ月 6,750円(消費税込み)
記事ランキング
- 東北で廃業、倒産相次ぐ 採算改善見込めず体力あるうちに撤退
- 東北の国産材原木市況 秋田で杉中目が続伸
- nojimoku 鉄媒染による黒い桧の壁材
- 5月の新設住宅着工 3割超の大幅減
- 【電子版速報】黒川前SMB建材社長、ジューテック副社長に
- ウッドワン 専用コンテナで鉄道輸送
- 森林総研・飛島建設・ソイルウッド 地盤改良用丸太、80年後も無劣化
- ヒルデブランド 木材以外の乾燥、熱処理需要伸びる
- キャンフォー 米国SPY2工場を永久閉鎖
- ポラテック西日本 ロボット活用で省力化推進

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画