征矢野建材(長野県松本市)は9日、長野地裁松本支部に民事再生法の適用を申請し、同日、保全処分及び監督命令を受けた。
ネットイーグル 自社開発の構造計算システム発売
ネットイーグル(福岡市)は9月、非住宅木造プレカットCAD「XF15」のオプションとして自社開発の構造計算システムを発売する。
ナイスと宮崎県 県産材の利用促進で協力
ナイス(横浜市)と宮崎県は「宮崎県産材の利用促進に関する連携協定」を結んだ。
23年上半期構造用集成材入荷量 13年ぶり30万m³割る
2023年上半期の輸入構造用集成材の入荷量は28万1,012立方メートル(前年同期比42.8%減)で、10年上半期以来13年ぶりに30万立方メートルを下回った。
チリ製材品8月積み 前回比横ばい、360㌦
チリ産ラジアタ松製材品の8月積み(4番船・10月日本入港予定)の中心価格は、薄板・割角とも約360㌦(C&F、立方㍍)で前回比横ばいとなった。
フンデガー ロボットMAX、第1号機納入
フンデガー(広島県廿日市市)は、最新鋭機種のロボットMAX第1号機とK2インダストリーをプレカット加工の大手テクノウッドワークス(栃木県鹿沼市)の子会社テクノワン(同真岡市)に納入し、K2インダストリーは先月から本稼働している。
【電子版速報】オープンハウスグループ、三栄建築設計にTOB
23年上半期の合板供給 内外産とも大きく減少
2023年上半期の合板供給は、内外産とも前年から大きく減少した。
鈴与商事 CO2排出量可視化サービスに算定オプション
鈴与商事(静岡市)は、CO2排出量可視化プラットフォームサービス「エコ二パス」のオプション機能として、製品・製造設備単位でCO2排出量を算定する「CFP(カーボンフットプリント)算定オプション」をウィングアーク1st(東京都)と共同開発し、提供を開始した。
ハルタ建築設計事務所 3階建てCLTオフィスが川崎に竣工
ハルタ建築設計事務所(長野県北佐久郡)はCLTの躯体にロックウール断熱材を外張りした3階建てオフィスを川崎市内に完成させた。