兼松サステック(東京都)は今秋、茨城県常総市で大型特殊サイズ対応の木材保存処理装置を設置し、幅広のCLTに対応できる乾式防腐処理施設を開設することを明らかにした。
ジューテックHD 関西の事業基盤強化
ジューテックホールディングス(東京都)は6日、角野産業(堺市)の全株式(発行株式2万株)を取得し、連結子会社とする成約式を大阪市内で行った。
西北プライウッド 50ミリ以上の超厚合板開発
西北プライウッド(東京都)は、厚さ50ミリ以上の超厚合板の製造に取り組んでおり、同サイズでJAS認定を申請中だ。
林野庁 輸入で増加幅目立つ 木質バイオマスエネルギー利用動向調査確報
林野庁は昨年12月25日、2018年木質バイオマスエネルギー利用動向調査(確報)を発表した。発電用の主燃料であるチップやペレットは増加したが、熱利用などの薪は伸び悩んだ。
【電子版速報】すてきナイスグループ、ナイスを吸収合併へ
流山新設小学校(仮称) 日本最大の木造3階建て校舎建設へ
「都心から一番近い森のまち」を標榜する千葉県流山市で、木造校舎としては最大床面積を誇る3階建て校舎の建設が5月から始まる。
創刊75年を迎えて(1945~2020)
日刊木材新聞社は10月で創刊75周年を迎えます。木材にかかわる様々な業態の専門紙として紙齢を重ね本日で18925号となりました。我が国で木材にかかわる日刊専門紙は当紙だけとなり、重い責務を担って日々報道事業に向き合っています。
11月の新設住宅着工、前年同月より1万戸減少
国土交通省は26日、11月の新設住宅着工を発表した。総戸数は前年より1万戸以上減少し7万3,523戸、前年同月比でも12.7%減と2桁減となった。
橋本総業ホールディングスとオーテック 業務提携の検討開始
橋本総業ホールディングス(東京都)とオーテック(同)は26日、業務提携の検討に入ったと発表した。
2019年10大ニュース 持ち家、分譲に駆け込み需要
今年は10月に消費税が10%に引き上げられ、新設住宅は旧税率の適用期限となる3月末まで、リフォームは夏場にかけて、駆け込み需要が台頭した。