環境省はこのほど策定した2019年度補正予算案で停電時にもエネルギーを供給できる機能を備えたZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)を支援する「業務用施設のZEB強靭化支援」を、学校や自治体の庁舎など公共性の高い施設向けに創設する。
パナソニック ライフソリューションズ社 住建事業、体質強化で収益力向上へ
パナソニック ライフソリューションズ社(大阪府門真市)は共創事業に位置付ける住建事業で、バリューチェーン(価値連鎖)の拡大と体質強化による収益向上を目指す。
イクタ 倉庫2棟とデザインラボ開設
木質床材製造のイクタ(愛知県瀬戸市)は、本社北側に製品倉庫2棟と研究開発施設「イクタ・デザインラボ」を新設した。
【電子版速報】長谷工コーポレーション 細田工務店をTOB、総合的な施工体制構築へ
西田 出隅加工能力を月間5万本に
外装材施工の西田(京都府久瀬郡)は来年1月、最新鋭の高周波プレスを2基増設し、窯業系サイディング廃材を活用した出隅製造能力を月間5万本とする。
経産省19年度補正予算案、災害回復のZEH活用に20億円
経済産業省は13日に発表した2019年度補正予算案で、ZEHを活用したレジリエンス強化事業費として20億円を計上した。
アイカ工業 海外統括会社がリグニンフェノール樹脂開発
アイカ工業(名古屋市)化成品事業の海外統括会社アイカ・アジア・パシフィック・ホールディング(シンガポール)が今夏、植物由来の未活用資源(バイオマス原料)リグニンとフェノール樹脂を組み合わせたリグニンフェノール樹脂(LPF)を開発した。
LIXIL SW工法をフルモデルチェンジ
LIXIL(東京都)は13日、高気密・高断熱・高耐震構造の「スーパーウォール(SW)工法」をフルモデルチェンジし、業界最高レベルの断熱性能を実現するパネル工法とした。
渡良瀬林産 ウッドファイバー断熱材使った乾燥機を導入
渡良瀬林産(栃木県佐野市)は、エノ産業の高温乾燥機で、ウッドファイバー断熱材を使用した「エノ ホットランドEH-100型」2基を新たに導入した。