中大規模木造建築物の担い手の確保・育成のための資格・研修制度検討委員会の初回会合が10日、東京都内で開かれた。
山長商店 トラス構法を共同開発
山長商店(和歌山県田辺市)は、谷口与史也大阪市立大学教授とトラス構法を共同開発。大坊小学校(同)の多目的ホールに採用した。
チリ産材動向、8月配船で産地価格値上がり
チリ産材ラジアタ松製材品は、チリ最大手アラウコが8月配船の6番船で産地価格を3パーセント値上げした。他社も6番船以降、小幅の値上げを打ち出しており、今後、高値の製材品が随時入荷されてくる。
米国7月の新設住宅、2カ月連続の低水準
米国の7月の新設住宅着工戸数(季節調整済み年率換算)は116万8000戸(前月比0.9パーセント増、前年同月比1.4パーセント減)となった。
ヤマハ発動機 無人ヘリによる運搬事業開始
ヤマハ発動機(静岡県磐田市)と子会社の西日本スカイテック(福岡県筑紫野市)は、産業用無人ヘリコプターを活用した工事用資機材運搬の本格的な事業化を目指すことを発表した。
山形県白鷹町 新庁舎建設へ杉KD製材供給体制整備
山形県白鷹町で、老朽化した庁舎や公民館などを複合化した木造施設として建設するプロジェクトが進んでいる。延べ床面積約4600平方メートルの木造2階建てを地元の杉ムク材KD材で建設している。
【速報】大建工業とテーオーHDが木材事業で資本業務提携(詳細は電子版で)
大陸貿易 西ロシア産シラカバ供給強化
大陸貿易(東京都)は、西ロシア産シラカバ製品の取り扱いを強化し、日本市場の拡大に取り組んでいく。西ロシアの2州で提携工場を確保、月間1,000立方メートルの供給を目指す。
トクラス ノーリツから住設業務の一部を受託
トクラス(浜松市)は9日、ノーリツ(神戸市)のシステムキッチンの開発・生産業務を2019年4月から受託すると発表した。
ミャンマーチーク販売 現地品を特別販売
ミャンマーチーク販売(東京都)は、MTI(ミャンマー技術製造所)との契約の下、ヤンゴン工場の在庫部材を処分することになり、ミャンマーチーク販売が処分を委託された。