伊万里木材市場(佐賀県伊万里市)グループのさつまファインウッド(SFW、鹿児島県霧島市)は2022年度の杉2×4製材生産量が4万立方メートル(前年度比8%増)に到達し、同社としては過去最高となった。
翠豊 物流センターにフンデガーK2i導入
翠豊(岐阜県加茂郡)は、新設備として大型汎用自動加工機「フンデガーK2i」を同社物流センター(加茂郡白川町三川)に導入し、稼働を開始した。
デコス、大建工業、日本CF工業会 外装材木材仕様で防火認定
デコス(山口県下関市)と大建工業(大阪市)、日本セルローズファイバー工業会は、外装材にムク木材、耐力壁にダイライトMS、断熱材にCFを用いた仕様で防火構造の国土交通大臣認定を取得した。
エコ建築考房 FSC連続プロジェクト認証取得へ
エコ建築考房(愛知県一宮市)は、FSC連続プロジェクト認証の取得を進めている。
立命館アジア太平洋大学 木材使用量 国内最大級の新校舎
立命館アジア太平洋大学(APU、大分県別府市)の新教学棟「Green Commons(グリーンコモンズ)」が竣工した。
ポラテック 佐賀工場に構造材プレカット追加
ポラテック(埼玉県越谷市)は3月28日、ポラテック九州(佐賀県唐津市)のプレカット工場の第3期設備投資として、2027年3月期に構造材1ラインを増設する方針を発表した。
山梨県身延町 県内初の大型木造校舎建設
山梨県身延町は、日蓮宗総本山の身延山久遠寺から寄付を受けた木材や町産材・県産材をふんだんに活用して身延中学校の新校舎を建設している。
高英「あきた・よこてCLT工場」 大断面CLT加工工場が稼働
高英(東京都)のあきた・よこてCLT工場(秋田県横手市)が完成し、大断面CLT加工と在来・金物工法プレカット事業を開始した。
シナコー 無塵カット装置取扱い開始
シナコー(東京都)は、新しいカット装置「クリーンカットランニングマシンHECー100」の取り扱いを開始した。