記事バックナンバー

大型パネル生産ライン導入を決めた。写真は塩地社長(右)と握手する志田社長

スイングヤーダと森林事業部の看板(秋田プライウッド)

「伊達な杉YP木材すぎ」と印字し、販売・提案する(山大)

製造中の液体ガラス含浸木材(三共衛研新城工場)

野村不動産は、今後建設する集合住宅で国産木材を積極活用していく。写真は飛鳥山レジデンスの完成予想パース

トーセンのピッキングセンター(奥)に隣接した工場建設予定地(トーセン)

豊田通商所有のハウスに、挿し付けが終わったコンテナ苗(同社提供)

完成した能登ヒバ合板と

ロボットドライブの稼働で大断面材などの加工能力が大幅に拡充する(ティンバラム釈迦内工場)

燃エンウッド柱を現し利用した(タクマ)
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 合板メーカー値上げ継続
- 大成建設 大型木造床組ユニット「T-WOOD Truss Floor」開発
- 大和ハウス工業 25年度末に新潟工場を閉鎖
- ナイス「木と暮らしの博覧会」 創立75周年に当たり感謝と未来を示す
- 永大産業 PB単一基材のシートフロア開発
- 福井県池田町 3200㎡の木造混構造平屋庁舎建設
- 木材需要回復へ働き掛ける 万博と目指す方向性一致
- LIXILなど3社 能登瓦の廃材を再利用
- 吉貞高崎市場 国産アカ松LVL筋違の取扱開始
- プレイリーホームズ・江間忠木材・長谷萬 ビス不要の新デッキシステム

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画