記事バックナンバー
HOMMA ONE(photos copyright@2020 HOMMA,Inc)
J―GREENが印字された全層国産材長尺合板(ジャパン建材)
作業工程、スペース、コストの高効率化を実現した(天龍木材)
2階編集室から3階を臨む。2階と3階が吹き抜け構造。2階天井部は桧無節のCLTでまるで化粧板のよう。右側正面のファサード越しに木格子がはまる予定(日刊木材新聞社)
とっとり健康省エネ住宅のロゴマーク
東日本1号機となったハナツカコンストラクションのメンツィムック(サナース)
ルーフラッグ展示場。大屋根はCLTを組み合わせて構成している(大東建託)
ようてい森林組合が設置したVK バーカー(VK26SMX)
オイルダンパーを縦にすることで合板施工が不要になり、大幅な軽量化を実現した(江戸川木材工業)
永大産業の「シャンピーヌプレーン」
記事ランキング
- 鹿島建設 2027国際園芸博 高さ60mの木造タワー
- ポラテックの10月度加工実績 羽柄材のみ前年比プラス
- 資源エネルギー庁 バイオマス発電支援策、岐路となるか
- 大和ハウス工業 住友電設にTOB、完全子会社化へ
- 9月の新設住宅着工 6ヵ月連続の減少
- 竹中工務店 木造建築向け「透明耐震壁」開発
- 【電子版速報】秋の叙勲 吉川林経協会長や西垣愛知県木連会長らに旭日小綬章
- YKK AP ガラス型ペロブスカイトを系統連系
- ザイエンス 杉KD防腐土台を本格販売
- 輪島市内の製材工場 震災・豪雨からの復旧進む
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

