記事バックナンバー
新規事業としてCLTパネルの加工・施工を行う(ヒノキブン)
オリンピック向けの紀州材の製材を開始した(和歌山県木連、住友林業ほか)
サナースはCHP装置の販売を開始。写真はドイツ国内で3台連結したリプロのCHP装置
合弁会社設立を発表した4社。左から加藤ノリタケカンパニーリミテド社長、喜多村TOTO社長、大島日本ガイシ社長、尾堂日本特殊陶業会長兼社長
四日市市に設置した試験設備(レッツ)
会津大建加工の新製造ライン(大建工業)
無地や柄の組み合わせで無限のコーディネートが可能(DHC)
サナースが取り扱うハーベスタ・ヘッド「ウッデイ50」が佐久森林組合に導入された
大建工業が買収するパシフィックウッドテックの全景
記事ランキング
- 鹿島建設 2027国際園芸博 高さ60mの木造タワー
- ポラテックの10月度加工実績 羽柄材のみ前年比プラス
- 資源エネルギー庁 バイオマス発電支援策、岐路となるか
- 大和ハウス工業 住友電設にTOB、完全子会社化へ
- 9月の新設住宅着工 6ヵ月連続の減少
- 竹中工務店 木造建築向け「透明耐震壁」開発
- ザイエンス 杉KD防腐土台を本格販売
- YKK AP ガラス型ペロブスカイトを系統連系
- 輪島市内の製材工場 震災・豪雨からの復旧進む
- HSティンバーグループ セトラグループの製材工場買収
日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画

