記事バックナンバー

新たにZマーク化されたホールダウン金物(左が113kNタイプ。住木センター)

「トリプルストロングウォール」(右端)の公開実験(アキュラホーム)

工場の屋根いっぱいに敷かれた太陽光パネル(アプト・シンコーのプレカット工場)

三共衛研新城工場の製造工程

HOMMA ONE(photos copyright@2020 HOMMA,Inc)

J―GREENが印字された全層国産材長尺合板(ジャパン建材)

作業工程、スペース、コストの高効率化を実現した(天龍木材)

2階編集室から3階を臨む。2階と3階が吹き抜け構造。2階天井部は桧無節のCLTでまるで化粧板のよう。右側正面のファサード越しに木格子がはまる予定(日刊木材新聞社)

とっとり健康省エネ住宅のロゴマーク
記事ランキング
- 国産針葉樹合板 合板メーカー値上げ継続
- 大成建設 大型木造床組ユニット「T-WOOD Truss Floor」開発
- ナイス「木と暮らしの博覧会」 創立75周年に当たり感謝と未来を示す
- 大和ハウス工業 25年度末に新潟工場を閉鎖
- 永大産業 PB単一基材のシートフロア開発
- 福井県池田町 3200㎡の木造混構造平屋庁舎建設
- LIXILなど3社 能登瓦の廃材を再利用
- 木材需要回復へ働き掛ける 万博と目指す方向性一致
- 吉貞高崎市場 国産アカ松LVL筋違の取扱開始
- プレイリーホームズ・江間忠木材・長谷萬 ビス不要の新デッキシステム

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画