記事バックナンバー

木材需要拡大の機運が高まっていると話す菅野支部長(全国木材産業振興大会)

一般流通サイズの集成材を使い、22mの大スパンを積雪2.3m地域で実現した

CLTを使った高性能遮音床(熊谷組)

カレスニコフ・ランバーで今夏稼働を始めたオートグレーダー

強度選別せりにかけられた「E70」「E90」の杉丸太(しそう材ブランド化推進グループ)

今年度就任した3団体の新会長も参加し、共同行動宣言が調印された(日本林業協会など6団体)

宮川テクノフェアで注目を集めた自動積み込み装置付き合板加工機

ぐんまの木2×4材を使って建設中の貸家内部(大東建託)
記事ランキング
- 【電子版速報】菱秋木材、7月末で集成材製造事業を停止
- 【電子版速報】旭トステム外装、窯業系サイディング事業から撤退
- 不二サッシ 下請法違反で公正取引委員会から勧告
- 6月の住宅会社受注 展示場来場増えず戸建て受注低調
- 人がいない!③-採れない時代に立ち向かうー年間休日120日の壁
- カナダ針葉樹製材 AD関税20.56%に最終決定
- 清水建設 木と鉄のハイブリッド中高層ビル竣工
- 東海林材市場 7月末で原木の市売販売を終了
- 6月の米国新設住宅着工 戸建てが大幅減
- ヴィダ スウェーデンの製材3工場を買収

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画